CRF250Lのトコトコ日記- CRF250L Offroad motorcycle Diary-

主に乗り物に関する内容を投稿していきます。

CRF250Lハイシート加工&シート張り替え

こんにちは、

久しぶりに、このブログの存在を思い出しました笑

大学院進学から色々忙しく書けていませんでした。

今日は、画像フォルダを漁り。

ハイシート作成した時の事を書きたいと思います。

f:id:mossan_offroadbiker:20210523004400j:plain

これ、クタクタになった4年も使ったシート

とこどころ黒くなっててダサい

しかも破けてたまにお尻が濡れる

シートの脱着は、リア周りの4点の六角を外してくださいね。その際カラーを無くさないように気をつけてください。

f:id:mossan_offroadbiker:20210523004753j:plain

シートを裏返しにしたら、ホッチキスの針が出てきます。この針をマイナスドライバとハンマを利用して、テコの原理で外しましょう!

f:id:mossan_offroadbiker:20210523005045j:plain

外したシート裏面の様子

汚すぎる、

f:id:mossan_offroadbiker:20210523005317j:plain

これ、ホームセンターで売ってたスポンジ?

のすごい安いやつです。ごめんなさい名称わかりません。欲しい人は、この画像を店員さんに見せて頂ければ案内してくれるかと…

f:id:mossan_offroadbiker:20210523005716j:plain

スポンジは、瞬間接着剤をふんだんに使い、接着しました。接着中は、シート+スポンジの上に教科書等重量物を載せてました。←気休めの固定方法いらんと思う。


スポンジのエッジは、タジマ製 アラカンスタンダードという商品を使いました。

ここに関しては、基になるシートのエッジにそうように削りました。

f:id:mossan_offroadbiker:20210523010327j:plain

こちらがシートの張り替えになります。

この生地は、テーブルクロス用の革のような素材でした。

タッカーは、ホビー用の安いタッカーを買いました。

針は、6mmとかのものを使いました。幅があって長い方がいいと思います。

張るコツは、テール側から裏面のタッカーを止めてください。

出来るだけシワが無いよう引っ張ってください。

そしてタッカーで親の仇のように止めてください。(シートカバー外した人なら分かると思いますが純正もとんでもない量で止まってた)f:id:mossan_offroadbiker:20210523011123j:plain

完成図

張り替えてから一年立ちますが

特にお尻が濡れる等 ブレーキング時滑る等問題は、有りません。オフロード走行も問題なし

見た目に変なシワは感じられません。


スポンジで10mm超アップしてるので両踵がつい手足つきが良かったけど、

踵が若干浮くようになったのがデメリットでした。


社外のハイシートは、25000円くらいですが

このハイシートは、5000円以下です。

コスパメリット良し!!

しかし考案→部品集め→作業の時間を考慮すると買うのも手だと思います。

シート(テーブルクロス)を張る作業がとんでも無く大変でした。

シートだけ社外品買えば、こんな苦労もなかったのかも、と今なら思います。


他のMD38のシートも古くなってきてると思います。DIY好きならオススメ出来ると思います!

CRF250Lで下道800キロ日帰りツーリング

友達と石川県千里浜なぎさドライブウェイツーリングに行きました!


下道、日帰り往復800キロ約22時間乗った感想を書いてこうかな。


5:00スタート予定で

前日12:00〜4:30まで寝ました。

すげぇ寝不足でした。


30分前からタンクバックやらスマホホルダーを取り付けました。


f:id:mossan_offroadbiker:20181022011608j:plain


ナビは、スマホでグーグルマップで高速、有料道路を使わないで出てきたやつ

f:id:mossan_offroadbiker:20181022012707p:plain


このルートで予定外な事があったのは、土砂崩れで同志みちが通れなかったぐらい。


f:id:mossan_offroadbiker:20181022012743j:plain

山梨あたりに寄ったコンビニ


この時気付いたけどシガーソケットが壊れて充電しなくなっていました。ヒューズも飛んでないし断線もしてなかった。

結局、友達のモバイルバッテリーを借りてツーリングを再開する事に


出発地点の神奈川は、全然寒く無かったけど山梨のR20の山奥は、クソ寒かった。服でも買おうか悩んだぐらい。

確か10度ぐらいでした。

 

ここから休憩という休憩は、無くガソリンスタンドとトイレ休憩ぐらいの停車のみでした。2人には、休憩すると日帰りの予定が狂ってしまうのという理由がありました。


200キロ超えたあたりの長野県松本市入る手前ぐらいの道で友達が立ちごけをした🏍

幸いバーエンドにつけたミラーが破損しただけで走行に支障は、無かった…もう体力的に限界が訪れていました。


280キロ走った辺りの道の駅 スカイドームで休憩中 友達が文句を言ってました笑

Z1000は、スポーツバイクでツーリング向きじゃないとか

こんなんただの修行だろとか

全身いてーとか

もうよくね帰ろうぜ笑とか

正直僕も帰りたくなってきたけどコンコルドの誤りで引き返したく無かったので説得してツーリング再開する事に。


300キロを超えてくると普段は、楽しいはずのマニュアルバイクがクソ苦痛になってきました。

すごい柔らかいCRF250Lのクラッチレバーだけど左手が痛くなってきたのです。


クリッピングは、せずギアも変えないで若干のノッキングは、目を瞑ってスクーターのように走っていました(ずっと5速)。


なんだかんだ苦痛でしたが目的地なぎさドライブウエイに着きました。5時に家を出て着いたのが16時 計11時間で400キロ走りました。

250キロからは、苦痛で仕方ありませんでしたね。


f:id:mossan_offroadbiker:20181022021118j:plain

f:id:mossan_offroadbiker:20181024222307j:plain


ただただひたすら砂浜!

f:id:mossan_offroadbiker:20181024222225j:plain

夕方曇りであんまりいいロケーションじゃ無かった。しかし合法的に砂浜走れる機会は、貴重だった!

f:id:mossan_offroadbiker:20181024223651j:plain

帰りに8番ラーメンっていうラーメン屋のラーメンを食べました。

関東には、ないチェーン店みたい。

長崎ちゃんぽんみたいな感じで美味かった。

ラーメン食べたあと友達は、高速で帰って僕は、下道で帰りました。7時間程

休憩は、トイレ休憩二回給油二回の停車でした。


いやー楽しかったけど疲れました。お金さえあれば高速乗ったり泊まったり出来るんですけどねー。


次からはテントを買って野宿をして疲れずに帰ってみたいですね。










crf250l 社外品エアクリーナー交換

納車から約2年 走行距離22000キロ走ったのでそろそろエアクリーナー交換したいと思います。

だいぶ前に洗おうと思ってエアクリーナーボックス開けてみたら乾式という事がわかりました。このバイクは乾式みたいです。

エアクリーナーはamazon で1800円程でした。純正品のコピー品です。

純正の半分くらいの価格でしたのでこれを購入しました。

f:id:mossan_offroadbiker:20180823120723j:plain


f:id:mossan_offroadbiker:20180823121103j:plain

5ミリの六角レンチで車体右側のカウルを外しました。ステップの上あたりのカウルだけ外せば大丈夫です。カウルは車体から引き抜くようにすると外れました。

f:id:mossan_offroadbiker:20180823121452j:plain

これがエアクリーナーボックスです。プラスのドライバーで外せます。なんでXRみたいにゴムのバンドで付いてないんですかね?

外すのがめんどくさいです笑

f:id:mossan_offroadbiker:20180823121704j:plain

外した純正のエアクリーナーと並べてみました。元は緑です。泥と油汚れが付いています。


裏面の写真

純正

f:id:mossan_offroadbiker:20180823121943j:plain

社外品

f:id:mossan_offroadbiker:20180823121915j:plain

純正の方が穴の数が多いいのとスポンジのパッキンが付いている。社外品は、プラスチックのケースにバリがある。


社外品にスポンジのパッキンがないので純正から外して再利用しようと思います。

f:id:mossan_offroadbiker:20180823122239j:plain

両面テープで付いてるだけみたいでした。

f:id:mossan_offroadbiker:20180823122334j:plain

社外品にもスポンジのパッキンを取り付けるための溝があるので剥がしたスポンジのパッキンをつけてあげました。

f:id:mossan_offroadbiker:20180823122604j:plain

社外品金属の網とプラスチックのケースに間空いてるんですけど大丈夫なんですかね…

純正は、もちろん隙間などありません。

まぁフィルターの前面は、しっかりしてるので交換します。

f:id:mossan_offroadbiker:20180823122822j:plain

すっぱり入りました。

あとは逆の手順でカウルをつけてあげるだけです。

f:id:mossan_offroadbiker:20180823122956j:plain

あと自賠責の更新してきました。

シート下のこのケースみたいになってるところに付属していたジップロックに書類を入れて保管しています。

ドリームの店員さんになんの説明もされなかったんですけどここ書類入れですよね。

納車時左側のツールボックスに入ってました。僕はツールボックスを除去したのでここに入れ替えました。他の人はどうなんだろう?




















crf250L のシート買って来た

ある日アップガレージで部品を調べてたら。

crf250r純正シートが販売してるじゃないですか!

crf250rやxに試乗した事あるしLに乗ってる僕からするとこれ明らかにcrf250l用なんですよね笑

f:id:mossan_offroadbiker:20180819144220p:plain

この純正シートを加工してハイシートを作りたいと思いました。

って事でうちから80キロ離れたアップガレージへ買いに行きました!

f:id:mossan_offroadbiker:20180819145254j:plain

千葉八千代店です。始めて来ました。

f:id:mossan_offroadbiker:20180819145917j:plain

2990円です!安い!アドレスにロープでくくりつけて帰りました。


f:id:mossan_offroadbiker:20180819150051j:plain

家に帰って商品を見てみると凄く綺麗で、今自分のcrfに付いているシートの方がかなり汚いです。

という事で今crfに付いているシートを加工してハイシートを作りたいと思います!










V100リアサス交換

f:id:mossan_offroadbiker:20180810221951j:plain

先輩がアップガレージで390円のリアサス買ったので変えてみました。

オイル漏れ痕跡なし、スライド部分にサビなしでした。

f:id:mossan_offroadbiker:20180810221912j:plain

サスは、左側にあります。

左側のカウルを外しましょう。

グラブバーと荷台が邪魔なので外してあげましょう。

f:id:mossan_offroadbiker:20180810222246j:plain

リアサスは上下M12で外せます。

下、上の順番で外した方が良いような気がします。

f:id:mossan_offroadbiker:20180810233213j:plain

先輩曰くサスペンションの取り付けの時ボルトを締めすぎるとサスペンションの可動が渋くなったりするそうです。

へーって感じですね。


先輩が外したサスペンションを頂くことになりました。この為に手伝っていたようなもん

f:id:mossan_offroadbiker:20180810233525j:plain

画像下が自分のアドレスv100  についてたサスペンション上が390円で買ったサスペンション。

f:id:mossan_offroadbiker:20180810233643j:plain

先輩のアドレスについてたサスペンションを頂いた。オイルが滲んでますがウチのやつよりマシだろう…て事でつけます。


f:id:mossan_offroadbiker:20180810233751j:plain

つけてみました。

今までのサスがクソ過ぎたのでいくら漏れているサスとは、いえちゃんと衝撃吸収してくれます!!

今までは、縮んだら縮みぱなしで衝撃が直に来たので大進歩です。

f:id:mossan_offroadbiker:20180810234219j:plain

画像は、無いけどディグリー(僕の元愛車)

のフォークオーバーホールしました。ダストシールがクソ固くて時間かかっちゃいました。久々フォークのオーバーホールしたな〜

crfを手に入れてのが理由で手放しといて言える立場じゃ無いかもしれないけど。これからもコイツには元気に走って欲しいもんですね。



アドレスv100 JOG 3YKのリアサス流用

取り付けた商品
バイクパーツセンター リアサスペンション ヤマハ用リアショック 黒 ヤマハ JOG 3KJ 5004

バイクパーツセンター リアサスペンション ヤマハ用リアショック 黒 ヤマハ JOG 3KJ 5004


こないだフロントサスペンションを変えたのですが…

減衰しないのとブッシュダンパーがないので底付きしたとき衝撃が直に来ます_:(´ཀ`」 ∠):


JOG3YKのリアサスが220mmで長さが合うみたいなので付けてみようと思いました。


なんでアドレスv100 用を使わなかった理由は、

純正は、10000円程で高く

社外は、4000円程だけどレビューが良くなく根元が壊れたなどのカキコミが多かったです。

JOGのリアサスなら対荷重も高いししっかりした作りなんじゃないか?と思ったのと社外品の値段が一本1100円程度でしたので試しにつけてみました。

買った商品と同じものは上のURLの物です。


写真は、ありませんが試しにつけたところ

f:id:mossan_offroadbiker:20180801231415j:plain

フロントフォークとフロントブレーキを支える丸の部品が購入したサスのコイルと数ミリ干渉していました。

これは、純正のフロントサスペンションと比べてJOGのリアサスの方がコイルが太いのが原因です。


f:id:mossan_offroadbiker:20180801231752j:plain

グラインダーで削ってみました。

f:id:mossan_offroadbiker:20180801231834j:plain



f:id:mossan_offroadbiker:20180801231910j:plain

1〜3ミリ湾曲している部分を削りました。ここは、感で削っていきました。

f:id:mossan_offroadbiker:20180801232040j:plain

あと一個問題があってアドレスのフロントサスペンションは、上下M8の穴なんですけどJOGのリアサスは、下M8で上がM10なんです…つまりそのまま付けたらグラつくと思いました。

f:id:mossan_offroadbiker:20180801232250j:plain

そこでM10→M8に変えようと考えました。買ったのは、アマゾンで8個入り250円程のローラスケート用のカラーです。外形M10で内径M8です。これをJOGのサスのM10の穴に入れればM8に変換できる思いましたが…数ミリローラスケートのカラーの方が大きく入りませんでした。結局JOGのリアサスのM10の穴を10.5mmのドリルで拡張したらぴったりカラーを入れることが出来ました。

f:id:mossan_offroadbiker:20180801232713j:plain

もっと良く考えて注文すれば

良かったー(*´Д`*)


f:id:mossan_offroadbiker:20180801232902j:plain

部品も揃ったので取り付けましょう

まずは、フロントフォークのカバー外しプラスドライバーです。

f:id:mossan_offroadbiker:20180801233055j:plain

上下M12のレンチがあれば取り外し可能です。

f:id:mossan_offroadbiker:20180801233157j:plain

すっぽり

f:id:mossan_offroadbiker:20180801233302j:plain

すっぽりサスも干渉もしてません!

f:id:mossan_offroadbiker:20180801233346j:plain

最後にカバーを取りつけました。


感想 

メリット

サスがヨレにくいので安定感が増した。

硬いけど跳ねるという感じは、しないです。

ダンパーが死んでた前のサスは、跳ねる感じがありました。

ウィリーしても着地した時の衝撃が少なくなった(⌒▽⌒)

手間はかかるけど総コストが2500円以内で左右のフロントサスペンションを変える事が出来ました。

ギャップでの路面に対する追従性が上がりました!

硬すぎてモトクロッサーの様な感じ←数回しか乗った事ないけど


デメリット

サスが硬すぎてフォークがほぼ沈まない笑

サスが沈まないので荷重がかかりにくくタイヤの性能をフルに活かせない可能性あります。(軽いからなんとかなるかも?)

サスが沈み込まないので縮んだサスが戻った瞬間にアクセルを回してフロントアップする方法が出来なくなった。


次は、リアショックも変えたいと思います。

リアも死んでますので(^^)
















アドレスv100 冷却用エアフィルター交換

f:id:mossan_offroadbiker:20180729084415j:plain

問題のやつここです。

アドレスv100 は、エンジンを冷却する為に空気を取り込む構造だとか。その空気にゴミが入らないようにフィルターが装備されています。

穴が開いていてフィルターが触れるんですが触るとボロボロに崩れちゃいます(⌒▽⌒)


ここを交換しようと思います。

f:id:mossan_offroadbiker:20180729084757j:plain

ネジ固すぎて舐めそうなのでインパクト使いました。

f:id:mossan_offroadbiker:20180729084848j:plain

ネジを外すとフィルター固定用の鉄のケースごと取れます。朽ちています。

f:id:mossan_offroadbiker:20180729085004j:plain

こないだアライツアークロス3の内装を作った時に余ったスポンジ使います。鉄のケースを当ててカッターで切り抜きました。


f:id:mossan_offroadbiker:20180729085142j:plain

フサフサで切りにくい

f:id:mossan_offroadbiker:20180729085220j:plain

上手いこと収まった。

f:id:mossan_offroadbiker:20180729085311j:plain

ネジを入れるための穴は、鉄のケースとフィルターを合体させて彫刻刀で切って穴を開けました。

f:id:mossan_offroadbiker:20180729085424j:plain

あんま穴空いてないけど大丈夫かな…

f:id:mossan_offroadbiker:20180729085510j:plain

普通にネジ付きました笑


正直このフィルターある意味分かんないし。

効果あるんでしょうか?

冷却用のホースの存在も意味あんのかなって思ってます。

まぁ朽ちたフィルターよりも見栄え良くなったから良しとします👍